このカテゴリーの登録数:2件 表示 : 1 - 2 / 2
甲虫目 オトシブミ科 ファウストハマキチョッキリ Byctiscus fausti ファウスト葉巻短裁象虫
赤みが強い金属色が大変美しいチョッキリ。名前の通り、オトシブミよろしく葉っぱを巻いていきます。カシワの木で見つけたものですが、近い仲間のクリやクヌギなどを食しているらしいのでカシワも食べるのでしょうか。
甲虫目 オトシブミ科 チャイロチョッキリ Aderorhinus crioceroides 茶色短裁象虫
最初みたときはオトシブミだと思って調べてみると、どうやら、チョッキリのようです。茶色ではなかったので少し違和感がありましたが。あと、この種は初のチョッキリとなりました。
たくさんいたので試しに手を出した一枚。クリが主食、とのことですが、クヌギにも集まるようで、至る所で見ることができました。チョッキリ、と名前は違いますが、オトシブミと同じく葉を巻くそうです。
甲虫目 オトシブミ科 ファウストハマキチョッキリ
Byctiscus fausti ファウスト葉巻短裁象虫
赤みが強い金属色が大変美しいチョッキリ。名前の通り、オトシブミよろしく葉っぱを巻いていきます。カシワの木で見つけたものですが、近い仲間のクリやクヌギなどを食しているらしいのでカシワも食べるのでしょうか。